スキーにはまっています。


by 幸田 晋

石巻市の被害状況と復旧・復興計画の調査。(報告5)

石巻市の被害状況と
復旧・復興計画の調査。(報告5)

ブログ「ここでトヨさん出番です!」
2012-02-05 11:23より転載

日本有数の水産加工都市石巻市は

現在の人口153450人。

宮城県では
県都仙台市に次ぐ第2の都市である。

東日本大震災では、
太平洋に開く石巻湾、

北上川河口の追波湾、雄勝湾、女川湾
及び半島と入江に富んだ、
全市域で甚大な被害を受けた。

石巻湾付近の地震による地盤沈下は、78糎。

牡鹿半島では120糎にも及んでいる。

昨年2月末の人口は
162822人。

被災による死者3280人
(内市役所職員47名、常備消防6名、消防団員27名)、

行方不明者595名である


津波による浸水は、全市内の13.2%、
平野部の30%に及び、
中心市街地は全域が浸水した。

被災住家は、53742棟で
被災前の72.6%であり、

別に非住家7301棟が破壊された。

産業被害は、
水産業が甚大で、44の港湾の全部。

水産加工場200社の全てが全壊、

防波堤、定置網、養殖施設が全壊。

漁船2762隻(全体の85.5%)が損壊した。



農業被害は、
耕作不能面積870ヘクタール。

除塩不可能面積964ヘクタールで、
全農耕地の20.7パーセント。

公共施設では、
学校幼稚園の32%、保育所の86%、

病院・診療所の71%が被災、

道路368km(全体の17.5パーセント)、
橋梁158橋(全体の37.8パーセント)が損壊。

災害瓦礫は、
616万3千トン(平年の106年分)が発生し

市内の23ヶ所.
約95ヘクタールに一次仮置きされている。

応急仮設住宅は
134団地に7297戸が完成し、

6924戸が入居決定、

外に民間借り上げ6691件の
応急仮設が準備されている。

被災中に、
雄勝支所3階から職員が撮影した
雄勝湾のビデオと、

石巻漁港から旧北上川を遡上する
津波のリアルな状況をビデオで観て


自然界の計り知れないエネルギーに恐怖した




今後の復興基本計画には
「絆と協働の共鳴社会づくり」が掲げられ、

防波堤、防潮堤、盛り土の防災道路で、

港、避難ビル、工場、住宅地、学校、病院、福祉施設などを

合理的に分離した安全都市が構想されている。

石巻市には、
現在も長崎県、、佐世保、大村、諌早、島原各市から、
被災証明などの事務応援中であり、
面談して激励し感謝した




長崎市議会議員 井原東洋一

by kuroki_kazuya | 2012-02-08 05:11 | 核 原子力