さよなら原発! 11・10 九州沖縄集会 002
2013年 11月 12日





11・10は、少し雨の降る状況のところ
原発を廃炉に。玄海原発と川内原発の再稼働を阻止しよう
と、いう、参加者の、又、都合により残念ながら参加できなかった
多くの、市民の気持ちが、会場の中に伝わり。
一部の電力資本と、反動政治を押し戻す集会と、なった。
ある報道の一部を以下に掲載。
原発運転再開で反対訴え
九州電力が原子力発電所の運転再開を目指す中、
10日福岡市で、
市民グループがデモ行進などをして、
運転再開に反対を訴えました。
九州電力は
▼佐賀県の玄海原発と
▼鹿児島県の川内原発について、
運転再開に向けた安全審査を国の原子力規制委員会に申請しています。
こうした中、原発の運転再開に反対する市民グループなどが10日、
福岡市中央区の
舞鶴公園で集会を開き、
主催者の発表で
約1万人が参加しました。
集会では「九州電力は大地震や大噴火による大事故を、
真剣に考えておらず危険だ」などとして、
原発の運転再開に反対する集会宣言を採択しました。
この後、参加者は3つのグループに分かれてデモ行進を行い、
プラカードを持って「原発反対」などと訴えていました。
・・・・(後略)