スキーにはまっています。


by 幸田 晋

<上野さん講演会問題>山梨市の「騒動」その本質は…

<上野さん講演会問題>
山梨市の「騒動」
その本質は…


毎日新聞 4月2日(水)20時52分配信より一部

山梨市が企画した
社会学者、上野千鶴子さんの講演会を巡り、
望月清賢市長が中止方針を決め、
その後市民の反発などで
一転して開催に至った問題。

講演会は3月18日に予定通り行われ、
丸く収まったかに見える。
ただ、
そもそもこの「騒動」の本質は何か。

民主主義の根幹を成す
「表現の自由」に対する
市側の認識の薄さがある。


◇「市民の意見」はメールなど10件

事の発端は今月、市側が一方的に上野さんに中止を伝えたことにある。

市介護保険課は昨年10月、
著書「おひとりさまの老後」などで知られる上野さんに
在宅介護をテーマに講演を依頼。

しかし、2月に初当選した望月市長が中止を決定。

3月12日に文書で上野さんに正式に伝え、地元紙報道で発覚した。

市長名の文書では
「市民からさまざまな意見があり、当日の運営に支障をきたす恐れがある」と記述。

望月市長は取材に、
少年の性を巡る上野さんの過去の新聞コラムなどについて
「表現が強すぎる。公費開催はふさわしくない」と説明した。

これに対し、上野さんは
同15日のブログで、
(1)講師の考えに賛同できない少数の「市民」のクレームで中止すべきでない
(2)運営面で具体的な脅迫などはなく過剰な自主規制だ
(3)「過去の発言」は依頼時から分かっていたこと
--などと指摘した。

また、中止の根拠にした「市民の意見」は、
メールなどで10件程度に過ぎなかったことも判明した。


◇識者は「表現の自由を侵害」


山梨学院大法科大学院の梓沢和幸教授(弁護士)は
「誰かの考えや表現が気に入らないと発言の場を奪うのは、
公権力が最もやってはいけない行為」と指摘。

根拠は集会、言論など
「一切の表現の自由」を保障した憲法21条だ。
梓沢教授は「意見には常に対立する勢力がある。
それを恐れて講演会を中止すれば自由は失われる」とする。


集会の自由を巡っては近年も、
日本教職員組合による全国集会の会場使用を拒んだ
プリンスホテル(東京)の違法性を認め、
損害賠償を命じる判決があった
(2009年東京地裁、2010年東京高裁)。


ホテル側は「右翼活動で客らに迷惑がかかる」と主張した。

山梨市の「運営に支障が出る」と似た弁明だが、
ホテル側の主張を退けた東京地裁は
「集会はさまざまな意見や情報に接し、
自己の思想や人格を形成、発展させ、交流する場」とし、
「参加者には固有の利益があり、法律的に保護されなければならない」
と指摘した。



・・・(後略)
by kuroki_kazuya | 2014-04-03 06:36 | 反動